みはた虹の丘こども園のブログ

2019年4月より認定こども園に移行しました。ブログを通じて、園の取り組みや、園児たちの元気で健やかな様子をお伝えしていきます。どうか宜しくお願いいたします。

2023-01-01から1年間の記事一覧

わくわくなお外遊び🌞

爽やかな五月晴れが続き、園庭の草木も緑の鮮やかさを増して、お外遊びやお散歩が楽しい季節になりました️ 広くて自然豊かな園庭は子どもたちも私たちも大好きな場所! 新年度が始まったばかりの頃は、新しい環境に緊張気味だったはいはい組(0歳児)・よちよ…

なないろ 春の園庭遊び

初夏のような陽気の中、今日は園庭で遊びました。 ひなたは太陽の光がさんさんと降り注ぎ、汗ばむほどです。 木陰に入ると心地よい風が吹き抜け、いい気持ち。 木陰の下で休憩です。 初めて座るクローバーの葉っぱの感触はいかがですか? こしょこしょして、…

素敵な気持ち🌼💗

園にはきれいなお花がたくさん 保育者と一緒に「かわいいね」「きれいだね」と お話をしながら観察を楽しんでいます ある日の事⭐ 2歳児クラスのAくんが「お水あげる!」と ジョウロを持って来てくれました。 水を入れて~ お花のところまで運ぶよ 「元気に大…

新しい先生💕

令和5年度、みはた虹の丘こども園では6名の新しい先生を迎えました。その中で2名の先生を紹介します! どんな先生か知りたかったので、いろんな質問をしてみましたよ♪ まずは やたて しおん先生! ~先生になって、嬉しかったことはなんですか? ~ 子ども…

なないろ 親子でかぶと作ったよ

屋根より高いこいのぼりが、悠々と泳ぐ姿が見られます。5月5日のこどもの日は、こいのぼりを眺めながら、柏餅を食べて過ごしたお家も多かったでしょうね。 なないろでは、親子でかぶとを作りました。 子どもたちが、色いろな色のクレヨンで、模造紙のかぶと…

こいのぼり☆

やねよりたかい こいのぼり~♬ 5月5日はこどもの日!! みはた虹の丘こども園には、素敵なこいのぼりがたくさん泳いでいるようですよ 《0歳児はいはい組 1歳児よちよち組》 おててにギュッギュッ✋ ペッタン!! みんなでペッタン、ペッタンしていくと、可愛…

2023 春の遠足🌷

先日、3歳児のびのび組、4歳児いきいき組、5歳児わくわく組のお友だちが春の遠足に出かけました 3歳児のびのび組は、園周辺の広場へ! ワクワク・ドキドキ・・・お友だちと手を繋いで歩くのって、なんだか嬉しくて楽しいね♪ 広場に到着!!こんな土手だ…

虫さん、どこにいっちゃったの!?!?

虫観察が大好きなぐんぐん組さん(2歳児クラス)! 朝登園すると、 「めだかさん、げんきにしてる~?」 「かえるさん、ここにいたよ!」 一目散に観察コーナーに走って行く子どもたち! そこで、画用紙で虫さんのおうちを作ってみると、子どもたちがたくさ…

楽しさいっぱい虹の丘🌈

みはた虹の丘こども園は楽しいことがたくさん! 子どもたちは どんなことをして遊んでいるのかな~? 〈乳児組〉 0・1歳児クラス トンネルの中でみーつけた⭐ ソフトすべりだい、前から滑ったよ~ お気に入りのおもちゃとお友だち❤️ 2歳児クラス 線路を繋げて…

🍓イチゴ🍓イチゴ🍓イチゴ🍓

毎年、みはた虹の丘こども園の近くにあるベジタブルラボさんからたくさんのイチゴを頂いてみんなでおいしくいただいています。今年も春が来てイチゴの季節だな~と思っていると・・・ 今年も一度には持てないほどのたくさんのイチゴを持って来てくれました。…

なないろ 令和5年度始まりました。

令和5年度スタートしました。 園庭の桜の花が散り、新緑に染まる中、なないろのお部屋は満開です。 春の訪れを感じて冬眠から目覚めたくまさんを、なないろに遊びに来てくれたお友だちが発見してくれました! 「お母さん、今くまさんのお手々が動いたよ!」…

令和5年度がはじまりました!

4月5日(水曜日) みはた虹の丘こども園令和5年度『はじまりのつどい(入園進級式)』を行いました。 幼児組のお友だちは、新入園児さんも在園児さんも緊張した表情の中に、1つ大きくなること、新しいクラスになる事に対して自信と期待満ちた、素敵な笑顔をたく…

幸せのクローバー🍀

今日3月31日をもって令和4年度が修了します。 たくさん笑って、泣いて、怒って、喜んで・・・そんな毎日を過ごし、子どもたちは身体も心も大きく成長してくれました わくわく組さん(5歳児クラス)は先週末卒園式を迎えた後、今日まで登園してくれていた…

多くの出会いに感謝です!

今年の桜の開花は、例年より1週間ほど早いようで、園庭の桜は、満開の時期を過ぎ、ちらほら緑の葉っぱが顔を出し始めました。 なないろのお友だちも、暖かくなってきた園庭でお家の方が見守る中、砂遊びやブランコ、山を登ったり石を拾ったり好きな遊びを見…

夢と希望『ありがとうのシャボン玉』

3月25日(土)わくわく組30名の子どもたちがみはた虹の丘こども園を卒園しました。 長い子では0歳児の時からここで一緒に過ごしてきました。 今日は子どもたちが自分で決めたカラーのコサージュを胸につけました。『何回、手をつないだかな』『何回抱っこし…

たくさんのありがとう♡

園庭の木々も色付き始めて、春がやってきました そんな春の暖かさに包まれ、先日 わくわく組さん(5歳児)のお別れ会を行いました。 卒園おめでとう!の気持ちを込めて、みんなが拍手で迎えます ドキドキしながらも、みんなの待つ会場へ・・・!! 4月から…

なないろでお楽しみ会 「大きくなったね!メダル」を作ったよ

♪ハッピーバースデー トゥー ユー♪ 3月生まれのお友だちのお誕生を、参加者みんなで歌をうたってお祝いしました。 お家の方にご出産当日のエピソードを伺うと、様々な物語があります。 「はいチーズ!」成長を喜びながら、ケーキを囲んで記念撮影です。 今…

脳トレーニングとストレッチでリフレッシュ♪

子育て中は、目も回るほどの忙しさです。脳もフル稼働!今回は、そんなお忙しい日々をお過ごしのお母さんが、なないろでリフレッシュできる時間を設けました。 「まちの保健室」の職員がなないろに来て、脳トレとストレッチを紹介してくれました。 「最初は…

そとあそび🌞

気温がだんだん暖かくなり、外に出るのがとっても気持ちのいい季節になってきました 園庭のサクランボの木は、綺麗なお花が咲き始め、みはた虹の丘こども園のみんなに春の訪れを知らせてくれています そんな木の下で、今日も子どもたちは元気いっぱい遊んで…

大きくなったね♡

少しずつ保育室に射す日射しに暖かさを感じる今日この頃。 3月も半ばになり、5歳児わくわく組さんの園生活も残りわずかとなりました。 そこで、少し思い出を振り返ってみたいと思います。 まずは3歳児クラスだった頃、、、 nijinooka.hatenablog.com 続い…

ちいさなソファ

今日はみはた虹の丘こども園の新コーナーをご紹介します♪ それは… 絵本コーナー!! 日当たりのいい廊下ににじにじとしょかんができました! さらに、リラックスして絵本を見たり、少し疲れた時に休憩したりできるように『ちいさなソファ』も設置しました! …

春の予感、、、!🐞

みはた虹の丘こども園の園庭にも少しずつ緑が芽生え始めて春の訪れを感じる今日この頃です。 子どもたちは園庭に出て季節の変化を感じながら元気いっぱい遊んでいます 今日はそんなぐんぐん組さんの外遊びの様子をお届けします! 「みてみて~!てんとう虫」…

なないろで、片栗粉粘土遊び

なないろで人気の感触遊びの様子をご紹介します。 なないろで遊ぶ時は、口に入れても安心で、お家にもある身近な食材をつかいます。 今回は片栗粉を使って遊びました。ダイラタンシー現象を楽しみました。 材料は片栗粉100gと片栗粉と同量の水。 床が汚…

お兄ちゃんお姉ちゃん、だーいすき!💕

よちよち組(1歳児)さん、はいはい組(0歳児)さんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんがだーいすき♪ お部屋に遊びに来ると、 「おねえちゃん!だっこして~」 「おにいちゃん、いっしょにあそぼ~!」 とお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらうことをとっても楽しんで…

お引越し🐜

先日、ぐんぐん組(2歳児クラス)が今まで単独で過ごしていた保育室から、3歳児、4才児のお兄ちゃん、お姉ちゃんが生活する幼児保育室に引っ越しをしました。その代わりに5歳児クラスのみんなが単独の保育室に引っ越しして、虹の丘こども園年度末恒例の大移…

廃材をつかって雪の結晶作り!

今期は雪の日が多く、雪だるまをつくったり、雪合戦を楽しんだり、雪に触れる機会が例年よりもたくさんありました。 「初めて触る雪の冷たさにビックリして、大泣きだったんですよ。」と、 なないろに遊びに来た時、お母さんが教えてくれました。 今日は、暖…

おにはそと!ふくはうち!

今日2月3日は節分の日 これを見た子どもたちは、新聞紙を丸めて、「豆をつくるぞー!!!!」 おにはーそとー--!!!!!! 「えい!!!」 鬼のお面も作って・・・ おにの金棒も作って・・・ 可愛らしいおにさんが登場です!! 「先生も、おにさんに変…

ゆーきやこんこ♪

先日の大寒波。皆様いかがお過ごしでしたか? 朝一番でこども園にやってくると、みはた虹の丘こども園の広い園庭にも、銀世界が広がっていました。 子どもたちが登園してきたら、この雪景色の中でどんな遊びをするのかな~こちらまでわくわくして待っている…

凧たこ あがれ♪

♪凧たこあがれ 天まで高く‥・ お正月の間に美味しいごちそうを食べ、大人はそろそろ運動不足が気になってくる頃ではありませんか。 吹く風は冷たいけど、青空の下、親子で凧あげを楽しむことにしました。 レジ袋用のポリ袋にヒラヒラテープをつけて、シール…

すくすくキラキラにじっこの会(乳児クラス運動会)

1月14日にはいはい組(0歳児)、よちよち組(1歳児)、ぐんぐん組(2歳児)の運動会が開催されました✨ 元気いっぱい体を動かす姿がとってもかわいい子どもたち、大好きなおうちの方と楽しいひと時を過ごしました♪ はいはい組(0歳児)さん、よちよち組(1歳児)さんか…