みはた虹の丘こども園のブログ

2019年4月より認定こども園に移行しました。ブログを通じて、園の取り組みや、園児たちの元気で健やかな様子をお伝えしていきます。どうか宜しくお願いいたします。

なないろのカエルさんたち

 


じめじめとした6月の梅雨空の下、雨が止んだ園庭では、子どもたちが蝶や虫たちを追いかけます。

時々草場から、ひょっこり顔をのぞかせたカエルを見つけると、ぴょんぴょん逃げていくカエルを上手に捕まえて、「見てみて!」と、とても誇らしげな顔です。

 

 

 

 

6月のなないろの行事にも、カエルがたくさん登場しましたのでご紹介いたします。

子どもさんとの共同作業で完成した作品

「お池の中のカエルさん」

子どもさんの手形スタンプでお池の水面の模様を表現し、お母さんが折り紙で作ったアジサイをあしらいました。

 

 

 

 

ぺたぺたぺた!楽しいね♪

たくさんの手形がつきました。

 

 

 

折り紙は久しぶりだわ

お母さん真剣な表情です。指先を使っての作業は、脳の活性化にも役立ちそうですね。

 

 

 

 

また、お楽しみ会の日には、なないろにカエルさんが飛び入り参加で遊びに来ましたよ。

 

 

 

お母さん達には「ぴょんぴょんかえる」を折り紙で作ってもらいました。

折り方がちょっと難しいので、職員もお手伝いします。

 

 

 

子どもさんはママのお膝で、できあがりを待っています。

 

 

✨完成!

おしりの部分を指で押さえて離すと、ぴょん!と飛びます。

上手にジャンプできるかな?

 

 

 

 

お楽しみ会では、6月生まれのお友達のお祝いもしました。

♪ハッピーバースデーのお歌を歌って、ケーキを囲んでみんなでおめでとう!

 

 

 

あっという間に梅雨が明けましたね。園庭に広がる空は、夏色です。

熱中症や食中毒などに気を付けて、体調管理につとめながら、夏を楽しくすごしましょうね。

 

 

 

 

 

ある日の大発見!!

ある日の夕方、、、

よちよち組のOちゃんが、園庭をじ~~~~っと眺めていました。

いいお天気だし、園庭で遊んでいるお兄さんたちを見ているのかな?

 

 

ところが「みて!みて!」と必死に何かを訴えるOちゃん。

 

何があるのかな~?とOちゃんの視線の先を見ると

園庭に出しているミストシャワーのホースの上に!

みなさん気付きましたか??

 

そうです!

かわいい鳥さんが遊びに来てくれていたのです!!

 

それにいち早く気づき教えてくれた1歳児のOちゃん

 

1人の発見を、1つの事を、

みんなで嬉しい気持ちや楽しい気持ちを共有できるのは嬉しいですね!

その気持ちをこれを見てくださる皆さんにも感じてもらえたら嬉しいです♡

サッカー教室⚽

みはた虹の丘こども園ではわくわく組(5歳児)対象に

年に4回のサッカー教室を行っています。

5月19日(木)には第1回サッカー教室があり

FC FAMIRIA』の眞水コーチに来ていただき指導していただきました。

昨年からお兄ちゃんお姉ちゃん達がしていたのを憧れて見ていたわくわく組さん

「サッカー、ぼくも!わたしもしたい!」と楽しみにしていた子どもたちです。

まずはサッカーボールを使って

準備体操をしました。

ボールを高く上げてキャッチ!

ボールに片足を乗っけてバランスとれるかな~

ドリブルが上手なわくわく組さん

レーニングの後は

女の子チーム男の子チームに分かれて試合もしました!

頑張ってボールを追いかける子どもたち

 

続きまして

男の子チーム「おねがいします!!」と元気いっぱい☆

取られないようにボールを守るよ!

ゴールキーパーもまかせて!!

「がんばれ~!!」

「シュートシュート!!!」と大きな声の応援が響いています。

「いけっ~~!!!!」

ナイス☆キーパー!!

ピピッ~!試合終了

みんなよく頑張りました!

サッカー教室楽しかったね!!

 

最後は「ありがとうございました!」と

大きな声で挨拶ができました。

 

試合に負けて悔しい涙を流す子どもたち

サッカーを通じて、嬉しい!悔しい!頑張る!などの思いをいっぱい身体で感じた1日だったね。

この気持ちを大切に次のサッカーも楽しもうね。

みんなの必死に頑張っている姿とってもかっこよかったよ!!

おいしい給食ありがとう♡

今日のごはんはなんだろう~??

 

みはた虹の丘こども園の子どもたちは朝から給食室に興味津々😊

「みて!ミカンあるよ!今日はミカンだ~!」

「お鍋おっきいね!!」

「給食さ~ん!おっはよ~!」

と給食室の調理員さんに手を振り、毎日の給食を楽しみにしているようです♡

 

子どもたちは優しくて美味しい給食を作ってくれる調理員さんが大好き♡

「一緒におやつもらいに行く~!!」

2歳児ぐんぐん組さんのお友だちもおやつを運ぶお手伝い♪

 

 

給食の時間になると・・・

「給食のおばちゃん!ごはん、大盛くださ~い!」

「ありがとうね、いっぱい食べてね~!!」

 

そんな調理員さんと子どもたちの会話が聞こえてきます😋

 

おおきな一口でパクッ!!

う~ん、おいしい😋♡

 

「おかわりもしちゃおっかな?♪」

 

 

「どれにする~?おかわりもあるからね~!」

「このいっぱいのにする!」

「牛乳下さい♪」

給食さんの手作りおやつ、美味しいんだよね~♡

 

 

 

 

「ごちそうさまでした!美味しかったよ~!!!」

「いっぱい食べてくれたね、嬉しいわ~!」

食器の片付けをするときにも調理員さんと子どもたちとの温かいやり取りが聞こえてきます😊

 

調理員さん、毎日美味しくて栄養満点の給食、おやつを作ってくれてありがとう😊

今日もたくさん食べて元気モリモリ、力いっぱいになったみはた虹の丘こども園の子どもたち、今日も明日も明後日も・・・元気いっぱいおおきくなろ~ね!!😊

 

なないろ トイレットペーパーで遊んだよ!

トイレットペーパーを子どもさん一人に1ロール手渡して、「トイレットペーパー遊び」をしました。

 

 

中心に紐を通してみると…引っ張って引っ張って!

『わたしも触ってみたいよ~』

 

 

どんどん引っ張って

 

 

あれれ?足に絡まってきたよ!

でも、まだまだ長いトイレットペーパー!

 

引っ張って引っ張って・・・

 

 

たくさん引っ張ったら

トイレットペーパーのプールにもぐろう!

 

エッ・・・ぼくも(⌒∇⌒)

 

 

なんだか不思議な感じだな~

逃げろ逃げろ!

 

 

 

トイレットペーパーのドレスだよ♪

 

 

 

 

グルグルまきまきでかくれんぼ

 

 

「ばあ!」

 

 

遊んだ後は、大きなポリ袋に集めて・・・

こんな大きなボールになったよ!     

                     おしまい!

 

 

 

お家で見慣れたトイレットペーパー。

トイレで遊びに使われるとちょっと困ってしまうけど、たまに親子で遊ぶための素材にしてみてはいかがでしょうか。

思いっきり遊んだ後は、袋に入れてボールにしたり、水を混ぜてトイレットペーパー粘土にしたり、まとめておいて掃除に使ったり、最後まで有効活用してから処分しましょうね。









 

穴からのぞくと、、、?

 

先日,園庭で子どもが『ちいちゃいあながあいてる!』と葉っぱを持ってきてくれました。

穴から何が見えるかな?とのぞいていました。

穴から見えた景色はどんな景色だったのでしょうか?

 

私たちも見て見ましょう!!

おや?なにか見えますね~~。

もっとよく見て見ましょう!

 

 

あ!!園庭の木発見!!

 

 

子どものかわいい帽子もちらっと見えますね!!

 

 

葉っぱの穴からのぞく景色はいかがでしたか??

普段見ている景色でも何か少し特別な感じがしませんか??

 

たまには違う見方をしてみるのも楽しいですね!

みなさんも少し違う所から、見てみてはいかがでしょうか??

いつもと違うものが得られるかもしれませんよ★

たくさんの形にへーんしんっ!✨

新学期がスタートして、早くも1か月。

よちよち組(1歳児クラス)の新入園児のおともだちは、新しい環境にも少しずつ慣れて、ニコニコ笑顔で登園してくれるようになりました。在園児のおともだちは泣いている子がいると、優しく頭をナデナデしたり、いないいないばあ!をしてくれたり、はいはい組(0歳児クラス)のおともだちと一緒に遊んでいる姿も見られます✨

そんなよちよち組とはいはい組の新聞遊びをしている様子を紹介します♪

 

雨の日でも室内遊びで思いっきり体を動かしている子どもたち!!

大きな新聞紙を破ると「ビリッ!」と音がして楽しいね♫

 

 

周りを見ると、他にもたくさんの遊び方をして楽しんでいるおともだちがいました。

グルグル丸めたり、、、!

細かくビリビリ~と破ってから、、?

上からヒラヒラ~♪

わあ!雪みたいでとってもおもしろいね⛄

 

細かく破った新聞紙を袋の中に入れると、、、❔

ポーン!できあがり!ボールになったよ!!

 

 

まーるいボールがいーっぱい!

「それっ!」と一生懸命上に投げているおともだちや、袋の音がシャリシャリ!と楽しむおともだち。とっても盛り上がりました。🎶

みんな新しい遊び方を見つけるのがとっても上手でした✨

身近にある新聞で指先を器用に使いビリッと破いたり、クシャクシャとなる音の感触を楽しみながら遊ぶことで想像力も広がっていくそうです。

これからも身近な素材に触れながら五感につながる遊びを子どもたちと楽しんで行きたいと思います!!