みはた虹の丘こども園のブログ

2019年4月より認定こども園に移行しました。ブログを通じて、園の取り組みや、園児たちの元気で健やかな様子をお伝えしていきます。どうか宜しくお願いいたします。

あそびの名人

f:id:niji-nooka:20190712145041j:plain

天気が良い日は、外に飛び出し元気いっぱいにあそんでいる子どもたちです。

 

ブランコのロープをねじって

「めっちゃ回るねんで」と回りながら大笑いし、

「もう1回しよ」と夢中でねじる子どもたち。

f:id:niji-nooka:20200204152728j:plain

 

お互いの紐を持ってブランコ相撲をする子どもたち。

f:id:niji-nooka:20200204152652j:plain

 

「ここ暖かいよ!」と日向ぼっこをしてウトウト。。。

f:id:niji-nooka:20200204152852j:plain

 

木の側から伸びてきた根っこを見つけて、

「どこまで続いてるのかな」と土を掘って宝さがしみたいにワクワクしている子。

f:id:niji-nooka:20200204152804j:plain

 

築山でも宝さがし!こちらは小石の宝石。

「ここにもあるよ」「棒使ってみよう」と工夫して挑戦中。。。

f:id:niji-nooka:20200204152924j:plain

 

ハートの宝物が見つかって、大事に持って来て見せてくれました。

f:id:niji-nooka:20200204152909j:plain

子ども達にとっては、風も石ころも友だちもみんな大事な発見や学びに繋がっています。

大人が忘れかけていたもの。。。子どもたちが思い出させてくれます。

 

憧れの気持ち

f:id:niji-nooka:20190712145041j:plain

 

年が明けて1ヶ月が経とうとしていますね。

今年度も残り2ヶ月となりました。

 

ある日…2歳児ぐんぐん組さんは幼児室のお部屋に遊びに行き、5歳児わくわく組さんのコマ回しを、じーっと見つめていました。

f:id:niji-nooka:20200130100722j:plain

 

お部屋に戻ってくると、「お兄ちゃんお姉ちゃんがコマしてたで!くるくる~って回ってた!かっこよかった!」

と目をキラキラさせて教えてくれました。

 

保育者がコマを回してみると、

「うわあ!コマまわってる~!!」「触ったらあかんで~」

コマが止まらないように両手で守ったり、、、

f:id:niji-nooka:20200127101637j:plain

 

寝転んでコマを近くで見てみたり、「先生もう1回やって~!」「キャー!」と大盛り上がり♪f:id:niji-nooka:20200127101701j:plain

 

そこで子ども自身で回せるコマを作ってみました!

 

両手をこすり合わせるようにして~

シュッ!!

f:id:niji-nooka:20200127101723j:plain

コマに興味津々の2歳児ぐんぐん組さんです♪

 

幼児室ではカードゲームで楽しんでいる5歳児わくわく組さん。

f:id:niji-nooka:20200130101829j:plain

 

f:id:niji-nooka:20200130102056j:plain


4歳児いきいき組さんではそんなお兄さんお姉さんをみて、「カルタしてみたい!」「字も書けるよ!」「お絵かきもしたい!」と言う声があり、オリジナルの「いきいきかるた」を作ることにしました!

 

さっそく絵と文字を描く子どもたち。

「なににしようかな~、、ねこにする!」と好きな絵を描いて、、

f:id:niji-nooka:20200127101900j:plain

 

「ん~どうやって書くんやったっけ…あっ!あいうえお表見てこよーっと!」

文字を書くのが難しい時にはあいうえお表を見て書いて、、

f:id:niji-nooka:20200127101854j:plain

 

よし!いきいきかるたかんせーい!!!!

f:id:niji-nooka:20200130084222j:plain

 

「はやくしようしよう!」とお友だちと誘い合ってスタート!

わたしが読むね!いくよ~

f:id:niji-nooka:20200127101910j:plain

 

どこだどこだ~

「あったー!!!」「いぇーい!」

f:id:niji-nooka:20200127101924j:plain

 

同時だった時には、、?

ジャンケン!

f:id:niji-nooka:20200130084237j:plain

 

このルールも、「同時やったらどうする?」「うーん、ジャンケンしたらいいんちゃう?」と話し合ってみんなで決めたんだよね♪

 

「もうお兄ちゃんやから自分で着替えられるよ!」「もうすぐ小学生やもん!」と4月から1つお兄さんお姉さんになることを心待ちにしているみはた虹の丘こども園の子どもたち。

✨憧れ✨の気持ちを大切にし子どもたちの「やってみたい」を大切にしていきたいです。

 

らるらりデー(異年齢保育) 宝探しゲーム

f:id:niji-nooka:20190818134142j:plain

今日は『らるらりデー』(異年齢保育)の日。

みはた虹の丘こども園では日常的に異年齢が関わって様々な学びを子ども自身が培っている中で、一つの遊びを全体に広げたり深めたりする機会を『らるらりデー』として持っています。

少人数で楽しんでいた宝探し遊びを令和2年の初めての『らるらりデー』でみんなで楽しもうという事になりました。

 

お正月にちなんで十二支のお話から~

 

お部屋に隠れている十二支の動物を異年齢のチームで探すという宝探しをしました。見つけた十二支の絵の裏に数字が書いてあり、パズル方式でみんなで一つの絵を完成させるという仕掛けもありました。

「ねーうし、とら、うー・・・」十二支全部言える子もいてビックリ!

f:id:niji-nooka:20200123113326j:plain

「さあ、始めるよ~」お部屋のどこに隠れているか見つけられるかな~

f:id:niji-nooka:20200123113424j:plain

f:id:niji-nooka:20200123113522j:plain

「あった!!!」同じ動物が見つけるのがなかなか大変で見つけた時はグループみんなで歓声が上がっていました。「十二支の動物って色々あるんやな~」「わたし、いぬどし?」「ぼくのおかあさんねずみどし」とお家の人の干支を教えてくれる子も・・・。

f:id:niji-nooka:20200123113629j:plain

f:id:niji-nooka:20200123113924j:plain

動物カードを見つけると引き換えにパズルカードがもらえ数字の書いたところに貼り付けていきます。

f:id:niji-nooka:20200123113847j:plain

f:id:niji-nooka:20200123113957j:plain

「なにになるんかなー」「何かの動物違う?」と
次々貼っていくと何かに見えていくようで話し声も色々聞かれました。f:id:niji-nooka:20200123114028j:plain

 各グループに1つずつお菓子の商品があり、これをグループみんなで分け合うというミッションです。

f:id:niji-nooka:20200123133919j:plain

みんなで分け合うという事。簡単そうで子どもたちにはとっても難しくわくわくさん(5歳児)が色々アイデアを出して分け合ってくれていました。

f:id:niji-nooka:20200123114137j:plain

ひとつずつ手のひらにのせていくチーム。袋に手を入れて取っていくチーム。それぞれのチームでそれぞれの分け方で分け合っていました。

f:id:niji-nooka:20200123114208j:plain

 

「おいしいな~」「お家でも食べた事あるお菓子やで~」と話ながらもゲームでもらったお楽しみプレゼントは嬉しかったようです。

 

 じゃじゃ~ん  パズル完成‼

f:id:niji-nooka:20200123115349j:plain

今年はねずみどし。十二支のサイクルがスタートする年でもあり、東京では2回目のオリンピックが開催される年でもあります。

なんだか子どもたちの未来に向けた大いなる可能性を感じさせてもらう年になりそうです。今年も子どもたちと共に毎日笑顔いっぱいの1年にしたいと思います。

 

お世話をしたり、されたり、憧れたり、優しくしたり、相手を思いやる気持ちをもったり様々な感情を経験することが、自ら人と関わる事の大切さにつながると思います。

わたしと空が見えた

 f:id:niji-nooka:20190130153952j:plain

わくわく組(5歳児)のH君が宝を探して砂場をスコップで掘ってできた大きな穴ぼこ。雨が降った次の日、園庭に出ると穴ぼこに水が溜まって大きな海に変身していました。

 

どんどん子ども達が集まってきます!!

 

f:id:niji-nooka:20200128093945j:plain

小さなスコップで水をすくっては「ボチャン」「ベチャン」しぶきが上がるのを見たり、水の色を見て・・・

「コーヒーみたいや」

「せんせい、みてー。アワアワのコーヒー。」

「なんで、アワアワになるんやろ…?」「なんでやろね~」

f:id:niji-nooka:20200128093417j:plain

どんどん海に入っていって靴まで浸水…つめたそ~

f:id:niji-nooka:20200128094022j:plain

でもまたまた挑戦!

f:id:niji-nooka:20200128101958j:plain

テラスであったかお風呂が待ってるよ~

冷たくなったら、『虹の丘足湯』に来てね~

 

こちらはわくわく組(5歳児)。浅い水たまりで研究中。

「コーヒーもできるしお茶みたいな色にもなるねん」

f:id:niji-nooka:20200128092804j:plain

「せんせい、綺麗な水もとれるねんで」

「綺麗な水を取るときはそ~っとしやなあかんけどな」

f:id:niji-nooka:20200128092834j:plain

わくわく博士たち、素敵な発見をしていますね。

 

ずっとブランコに乗りたかったんだね。大きな水たまりにはまらないようにうまく乗れたよ!

下をのぞくと…

f:id:niji-nooka:20200128093150j:plain

「わたしと空が見えた。」

雨上がり・・・子ども達は大きな水たまりにどろんこを落として音を聞いたり、しぶきを見たり、友達にしぶきがかかってケンカしたり・・・

靴に水が入って冷たかったり、でもやめられなかったり、同じ水たまりでも取り方を変えることで色の違う水が取れることを知ったり・・・

水たまりに映った自分と空を発見したり・・・

雨上がり・・・一人ひとりが、気づいて考えて、いろいろなことをやってみて。

今日も大きくなってるね!

 

 

 

 

 

 

今日は何を借りようかな( ^ω^)・・・

f:id:niji-nooka:20190818134142j:plain

 今日は子どもたちが楽しみにしているやまなみ文庫の貸出日です。 月2回こども園に移動文庫車が来てくれ5歳児が好きな絵本を借りて帰ります。

f:id:niji-nooka:20200123085447j:plain

たくさんある絵本の中から選ぶのがとても楽しい様子の子どもたち。「どれにしようかな~」「字ばっかりあるけど見てみたい」いろんな会話をしながら絵本を選びます。

f:id:niji-nooka:20200123085647j:plain

表紙を見て選ぶ子。友だちが以前借りていたのを見て同じ絵本を借りる子。選ぶ目的は色々ですが選ぶ眼差しはどの子も真剣です。

f:id:niji-nooka:20200123085737j:plain

f:id:niji-nooka:20200123085820j:plain

絵本を選んだらカウンターへ。カードをスキャンしてもらい借りることができました。順番に並ぶことも、図書館職員の人と会話するのもドキドキするけれど貴重な体験の場所になってるようです。

f:id:niji-nooka:20200123085859j:plain

「今日はこれ見てお菓子作りするよ」とこの絵本を選んだAちゃん。お家の人とお菓子作りをする時の参考にするそうです。

f:id:niji-nooka:20200123085935j:plain

「これ、借りてきた~」と嬉しそうに戻ってきたYちゃん。借りたい絵本が見つかってよかったね。

f:id:niji-nooka:20200123090017j:plain

f:id:niji-nooka:20200123090110j:plain

クラス活動用にもいくつか絵本を借りて子どもたちに読み聞かせをしています。朝の時間、帰りの時間、夕方の時間、子どもたちと一緒に絵本を読む機会を作っています。

f:id:niji-nooka:20200123090156j:plain

絵本を通して子ども達と感じた事をイメージし、それを広げ、絵本について会話をしたり、保育者の読む言葉の音やリズム、また繰り返し読むことで絵本の面白さなどにも気づく事ができます。

毎日たくさんの絵本と触れ合うことで色々想像しそれが遊びに繋がっていけるといいですね。

 

にじっこ ミニミニ運動会 第2弾

f:id:niji-nooka:20190828160748j:plain

にじっこ ミニミニ運動会 第二弾

 

今回は、プログラム3 1歳児の障害物競争からお伝えしますね! 

 

1歳児 『のりものに乗ってゴー!ゴー!ゴー!』です。

子ども達が大好きな乗り物に乗って、お家の人と一緒に障害物競争をしました。

f:id:niji-nooka:20200117141424j:plain

牛乳パックで作った車を、つま先の力と腹筋を使ってこぎながら進みます。フープトンネルをくぐったり、1本橋を渡ったり、とび箱のお山を登ってジャンプ!!色んな事にどんどん挑戦していきました。

f:id:niji-nooka:20200117144655j:plain

最後はバルーンの中に入ってふわふわ~

何度もして欲しくて、中でじっと待っている子もいましたね。

f:id:niji-nooka:20200117142902j:plain

ふわ~ってなる瞬間のこの笑顔♪

こんな笑顔をいっぱい見たいな・・・

 

プログラム4 2歳児 『ちびっこ森の探検隊』表現遊び『風が呼んでいる』 

一本橋を慎重に渡ったり、木の幹トンネルをくぐったり、高いお山によじ登ってジャンプ!

フープの飛び石をウサギになりきって両足でぴょんぴょん!リズムをとって跳ぶって難しいな~

f:id:niji-nooka:20200117145651j:plain

 落ちないように慎重に。そーっとそーっと・・・

慌てなくていいよ!渋滞しても待つからね・・・

 

 f:id:niji-nooka:20200117161936j:plain



f:id:niji-nooka:20200117162622j:plain

そこに突然風が吹いてきたよ!みんな~お家に入ろう!

楽しい音楽が流れてきたと思ったら、元気なぐんぐんさんがたまらず飛び出して・・・

f:id:niji-nooka:20200117162954j:plain

 風に吹かれながら、ゆっくり歩いたり、のびたり、走ったりを楽しみました。

 

最後は、

 プログラム5 ふれあい『バスに乗って』『カンガルーの赤ちゃん』 です

 

f:id:niji-nooka:20200117163842j:plain  *実はこのバスの帽子は保護者さんからお借りしました!

                                        ありがとうござました。

バスの運転手さんがやってきて、親子でのふれあい遊びをしました。

お家に人のおひざ車に乗って。さあ、しゅっぱーつ!!

f:id:niji-nooka:20200117164411j:plain

f:id:niji-nooka:20200117164524j:plain

着いたところは、動物園!

カンガルーの親子にも変身しました。

体をいっぱいさすってもらったり、抱っこギューって嬉しいね♪

f:id:niji-nooka:20200117164910j:plain

 

 

0,1,2歳の時期はあっという間にすぎてしまいます。

保護者の皆様にとっても毎日忙しく子育てをされているかと思います。いつの間にか寝返りしたり、立ったり・・・

だからこそ、その瞬間を大切にしたい。

目まぐるしい成長が見られて、通り過ぎていくこの時期を、大切にして欲しいという願いを込めてこの乳児運動会を開催しました。

生まれた時のこと。初めてはいはいした時。立てた時。歩けた時。そのひとつひとつの場面を思い出し、生まれてきてくれた喜びを感じて欲しいです。

 

少しずつ大きくなっていく子ども達の毎日の成長を一緒に楽しんでいきたいと思います。

にじっこ ミニミニ運動会

 

f:id:niji-nooka:20190828160748j:plain

 

2020・1・15 

はいはいぐみ(0歳児)、よちよちぐみ(1歳児)、ぐんぐん(2歳児)の運動会を開催しました。

f:id:niji-nooka:20200116160749j:plain

f:id:niji-nooka:20200116160447j:plain

オープニング 『体操』は、

子ども達が大好きな「ムシムシマーチング」です。

身体をひねったり、伸ばしたり、肩を上げたり、大好きな曲に合わせて自分の身体を動かします。

お家の方も、とても気持ち良さそうにされていました。

  ~「肩凝った、肩凝った」という歌詞に合わせて肩を動かします~

f:id:niji-nooka:20200116160617j:plain

 

プログラム2 『かけっこ』

0歳児さんも広い遊戯室でかけっこです。

はいはいでゴールを目指す子やお家の人と一緒に手を繋いだり、抱っこしてもらってゴールするお友だちもいました。月齢が大きくなるとお家の人から離れて走るお友だちの姿も見られました。

f:id:niji-nooka:20200116162026j:plain

お兄ちゃんと一緒にゴールまで、はいはいでかけっこ!

f:id:niji-nooka:20200116162051j:plain

お家の人と一緒に走れて楽しいね♪

f:id:niji-nooka:20200116162145j:plain

2歳児さんは、かけっこの前に一人ひとり名前を呼ばれ、「はい!」と大きな声で返事をしていました。

ちょっとドキドキしている様子が伝わってきます。そんな表情も大きくなった証拠ですね。

f:id:niji-nooka:20200116162121j:plain

よーいドン!!全力で走り抜けました。がんばれ!がんばれ!

 

プログラム3 0歳児『はいはい森にようこそ』

いろんな障害物に挑戦です。

f:id:niji-nooka:20200116163750j:plain

凸凹ソフトマットの上をはいはい。

坂道は、前から進む子や後ろにくるんと振り向いて降りる子など、自分で工夫して渡っていく姿が。う~ん考えているね!!

f:id:niji-nooka:20200116163809j:plain

風船じゅうたんの上に乗ったり、座ったり、歩いたりとフワフワした感触を楽しむ、はいはい組さん。お部屋に登場したときは、遠巻きに近寄っていた子たちも、今では、自分から「やってみる~!!」

f:id:niji-nooka:20200116163910j:plain

 

よちよちと歩けるようになった子、はいはいが速くなってきた子、何度もやりたくて戻ってくる子など子ども達のかわいい姿を見ることができました。


続きは第二弾で。

お楽しみに!