みはた虹の丘こども園のブログ

2019年4月より認定こども園に移行しました。ブログを通じて、園の取り組みや、園児たちの元気で健やかな様子をお伝えしていきます。どうか宜しくお願いいたします。

きらきらゆ~き~♪

長い休みが終わり、新しい年が始まりました! みはた虹の丘こども園にこどもたちの元気な声が戻って来ました♪ 久しぶりに登園したこどもたちを歓迎するように空かは雪がチラチラチラ・・・❄ 「雪だ~!!」 キラキラ目を輝かせてテラスに出てくる子どもたち…

2025年🐍スタート!

年末年始は美味しいものを食べながらゆっくり過ごせましたか? 2025年の保育がスタートし、お休みの間、からっぽで寂しかった靴箱も子どもたちのかわいい靴でいっぱいになり なんだかそれだけでも嬉しくなります 「あけましておめでとう~」 「今年もよろし…

あけましておめでとうございます!

🌟2025年🌟 あけましておめでとうございます! 今年も子どもたちと楽しく笑顔溢れる一年になりますように・・・!✨ ~みんなのことが大好きだ~💗 本年もどうぞよろしくお願い致します☺

2024年、ありがとうございました!

毎日元気にみはた虹の丘こども園に登園してくれた子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様、みはた虹の丘こども園に関わってくれたすべての皆様、 今年一年大変お世話になりました。 皆様のおかげで2024年も無事に終わることができました。 来年,また少し大き…

クリスマス会🎄

12月24日にみはた虹の丘こども園でクリスマス会がありました。 朝から「今日はクリスマス会やで!」とお友だちとお話をしたり、トナカイやサンタさんの服を着て登園してくれるおともだちの姿も見られました。 はじまりは先生たちの演奏から きよしこの夜、…

なないろ 今年もたくさん遊んだね。

クリスマスのイベントも終わり、今年も残すところあとわずかになりました。 なないろに遊びに来られたこの一年の間に、お家の方やお友だちとの関わりの中で、成長を感じ取ることができました。このかけがえのない成長の瞬間をお家の方と共有できてとても嬉し…

やさしい気持ち💗

あっというまに12月も下旬となり、園庭の木もすっかり裸んぼになりました。 こども園の園庭が一面、白くなる朝もあり、寒さはこれからますます厳しくなっていくのでしょうね⛄ 今回のブログでは、そんな寒さも吹き飛ばして心がポッとあたたかくなる子どもたち…

✨生活発表会✨

12月6日(金)みはた虹の丘こども園幼児の生活発表会がありました! 発表会が近づくにつれ、子どもたちは 「あと2回ねたら発表会?」 「ママ見に来てくれるねん!」 「たのしみ~~♡」 とワクワク!ドキドキ!しながら発表会の日を楽しみにする姿がありました…

🍠焼き芋大会🍠

先日、ベジタブルラボさんの畑で収穫させていただいたサツマイモを使って焼き芋大会をしました~! まず初めにさつまいもをきれいに洗います。 ちょっと冷たいかな…小さな手が真っ赤になるまでゴシゴシ、頑張って洗ってくれました。 次は新聞紙で包んで… 「…

なないろ 🍠さつまいも おいしかった~😋

さつまいもがおいしい季節になりましたね。焼き芋、ふかし芋、スイートポテトに大学芋。こども園でも焼いも大会が行われ、にじっこ(こども園の園児)たちみんなで美味しくいただきました。 焼き芋にしたさつまいもは毎年、地域の方のご厚意でお芋ほりをさせ…

🍁にじにじオータムフェスタ🍁

11月21日 みはた虹の丘こども園では、 にじにじオータムフェスタがありました! 今年のオータムフェスタは、保護者会役員の方が中心となってこどもたちに“日本の秋祭り気分を味わってもらおう”と企画や準備、そして当日のお店番もしてくださいました。 どん…

お外はさむいけれど虹の丘はあたたかいね

風が急に冷たくなったような気がします。みはた虹の丘こども園の園庭の木々もいつの間にか、赤や黄色に色づいて、風に吹かれてはハラハラ、ヒラヒラと舞い落ちて秋色の園庭の様子も変化してきました。 目が覚めるような鮮やかな紅葉の木の下では・・・ きれ…

さつまいもクッキング🍠💭

5月にさつまいもの苗植えをさせていただいたベジタブルラボさんから“そろそろ収穫の時期ですよ”とお声を掛けていただき、先日全園児でさつまいも掘りに行ってきました~! 「ここらへんに絶対あるで!」 自信満々の3人にカメラを向けて準備満タン うんとこ…

秋の遠足🍂

先日、秋の遠足に行ってきました! 前日まで雨が降り、天気はどうかな?と不安もありましたが、わくわく組(5歳児)のお友だちが作ってくれた大きなてるてる坊主のおかげで当日、雨が上がり雲からお日様が顔を出してくれました!しかし、前日の雨で足場が悪…

☀にじにじキャンプ☀

先日10月25日にみはた虹の丘こども園の園庭でにじにじキャンプをしました キャンプのリーダーは・・・わくわく組(5歳児)の子どもたち全員!!! 6つのグループに分かれ、どんなことをするのか何度も子ども会議を開き、アイディアを出し合いながら進…

なないろ💗にじっこ交流会💗

10月の初旬にこども園で幼児組の運動会が行われました。 にじっこたちの運動会でのキラキラした姿はブログをご覧ください。 nijinooka.hatenablog.com 今回はなないろのお友だちと「運動会ごっこ」をして楽しみました。 一番最初はのびのび組(3歳児)ダンス…

わくわくこども会議

今日10月25日(金)は、みんな楽しみにしていた『にじにじにじキャンプ』の日! にじにじキャンプリーダーはなんと、 わくわく組(5歳児)のこどもたち! どんな楽しいことをしようかな こんなことやってみたいな などなど… 子どもたち同士でたくさん意見…

赤ちゃんたち🐥大きくなったね🐤

早いもので今年も二か月となりました。入園、進級当初は泣いていた小さな赤ちゃんたち、すっかり大きくなりました✨ ⇩前回のはいよち組のブログはこちら成長した子どもたちの姿を見てみてくださいね⇩ nijinooka.hatenablog.com つかまり立ちをしているおとも…

令和6年度すくすくきらきらのにじっこの会

10月5日(土)こどもたちが楽しみにしていた すくすくきらきらにじっこの会(幼児運動会)が開催されました! トップバッターは、恐竜が大好きなのびのび組(3歳児)です! みんながお気に入りの『きょうりゅううんどうかい』の絵本の内容がギュッと詰まった運動…

なないろ 子どもたちは消防士(防災についてのお話し)

みはた虹の丘こども園の園庭から見上げると、秋の高く澄みわたる青空が広がっています。 なないろでは、毎年秋がやってくる頃に、防災コーディネーターの方を招いて、「防災について」学びの機会をもっています。一年に一度、このような機会を設ける事で、な…

いよいよ明日は…!

いよいよ明日は、3才児のびのび組・4才児いきいき組・5才児わくわく組によるすくすくキラキラにじっこの会(幼児運動会)があります! それぞれの年齢でこどもたちの姿や興味を持っていること・好きな遊びなど、こどもたちの『やってみたい!!』を取り入れて…

おいもほり!

いつもお世話になっているまちづくり協議会の方から新田の芋畑に大きなサツマイモがたくさんできたので、お芋ほりに来てください、とお誘いがありました。 朝から「今日お芋掘りに行くねん!」「いっぱいとるわ!」とやる気満々のわくわく組(5才児クラス)…

🌞まだまだ暑いですね🌞

朝夕めっきり涼しくなって、『もう夏は終わり』と思っていても、日中には強い日差しが照り付ける日も多い今日この頃。 とっても広いみはた虹の丘こども園の園庭で、元気いっぱいに身体を動かして遊ぶ子どもたちの額には汗が流れています。 そんな暑い日でも…

なないろ プルプル冷たいね!寒天ゼリー遊び

まだまだ残暑の厳しさが続く中、寒天ゼリーのひんやり冷たい感触を楽しみながら遊びました。暑い最中に冷たい感触を味わう寒天ゼリー遊びは、体感気温が1、2度低く感じられ、暑さを和らげてくれます。 赤、青、黄色に色付けした寒天ゼリーと色付けしていな…

トンボみつけた!

虫が大好きなぐんぐん組(2歳児)さん✨ 温水遊びが終わり、お外であそぶ機会が多くなりました 戸外に出ると7月頃にはいなかったバッタやトンボ見っけ!! 「トンボまてー!」飛んでいるトンボを追いかけたり、近くでバッタが飛ぶと「わぁ、びっくりした!…

お外遊び😊🎵

9月に入り、朝夕の風も心地よく感じる季節になりました。園庭には少しずつ色が変わり始めている木々も見られるようになりました。 どんぐりやナツメなど、秋の木の実も顔を出し始めています 季節が移り変わり始めている園庭で遊んでいたのは1歳児よちよち組…

あしたは晴れるかな🌞

びゅ~ん!! 台風10号がゆっくり、ゆっくりとみはた虹の丘こども園にも近づいてきて、不吉な風の音と激しい雨音が聞こえてきます。 プールも入れないし、お外にも行けないし…つまんないな~でも、保育室からは楽しそうな声が聞こえてきます。 どんなたのし…

🌟DIY 2024🌟

8月18日、19日に一級建築士、こども環境アドバイザーの井上寿先生をお招きし、研修会を行いました。 これまでにも、職員間で出し合った課題に対して井上先生にご指導いただきながら、みはた虹の丘こども園の理念である、子どもたちが自ら「気付く、考える、…

なないろ きもちいいね✨ 水遊び

『今日も暑いですね』が日々のご挨拶となっています。特に屋外は「暑い」ではなく、「熱い」ので、ほぼ外遊びができません。室内遊びだけでは子どもたちのみなぎる元気が有り余っているようなので、水遊びでパワー全開。 夏の間こども園では、幼児組はプール…

今日の給食は…🎵

8月13日 月曜日 今日は“おたのしみごはん”! メニューは… 園の畑で実った夏野菜を使った具だくさんお味噌汁と羽釜ご飯のおにぎりです。 子どもたちに伝えると、早速野菜の収穫をしようと畑に向かっていきました。 「ナス大きくなってる!これも食べよう~…